実践☆3D呼吸法

2回にわたり、しつこいくらいに呼吸(法)について、アップしましたが、詳細は⬇コチラです。

ということで、今回は、ピラティスの時だけでなく、エクササイズに役に立つ3D呼吸法を動画にしてみました。

インスタグラムで公開中です☆

+++3D呼吸法のメリット+++

  1. 3D(前後左右にまんべんなく)呼吸を意識することによって、呼吸筋群(横隔膜、内肋間筋、外肋間筋、胸鎖乳突筋、前斜角筋、中斜角筋、後斜角筋、腹直筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋など)つまり、胸とお腹周辺の筋肉が鍛えられる
  2. 特に、背面を意識を向けることによって、背中の筋肉も鍛えられる為、常にデスクワークなどで張りを感じている僧帽筋や菱形筋などの緊張も解れる
  3. この呼吸を意識して行うことにより、コアが鍛えられ、血行が良くなり、結果的にダイエットに繋がることがある

++++++

呼吸法をマスターして、セルフケアに役立ててくださいね♡

尚、質問等ありましたら、遠慮なくコンタクトフォームよりお問い合わせください。

https://www.instagram.com/p/B-qtL9kDvTL/